ページ

2012年12月23日日曜日

大好評!『美知の国』プラン

津軽金山焼では、只今体験プログラム『美知の国』 プランを実施中です。
3000円と5000円の二つのコースが有り、食事と陶芸体験がセットになって、更に金山焼の
お土産まで付いてきます。今まで企画したどのプランよりも、とってもお得な内容になっています。

2012年12月12日水曜日

今朝の金山

裏の林に雪がつもり、クリスマスツリーの様でした。こういった自然物から着想を得ると、良い作品が生まれるんです。


2012年12月10日月曜日

気がつけば…

いろいろ忙しくてTwitterばかり書いていたら、こちらのblogの更新を忘れてました。
Twitterはもうひとつのblogの下の方に張り付けてあるので、油断していました。
11月は中旬まで大きな団体の予約が入っていたので、教室に薪ストーブを入れるのが遅くなりした。
そのあと他には窯詰めや窯出し、種分けと梱包などの通常業務。
これから数ヶ月に渡る積雪期に対する備え。
年末年始に掛けての製作。
等々目白押しでした。今は年始に向けての新作を制作中です。
とは言え、教室も通常通りにやってますので、是非陶芸教室に来て下さい。
今の時期だと、窯のスケジュールによりましが、お渡し予定は2月後半位になりす。
お雛様の製作に丁度良いですね。
あなただけのオリジナル雛人形を作ってみては?

2012年9月26日水曜日

窯詰め


陶器祭りも終わり、普段の金山焼きに戻ってきました。
今日は6連窯に火が入っています。
10月1日には5連窯にも火が入る予定です。


2012年8月8日水曜日

夏休みの宿題 窯焚き中

夕べからジョン窯で 「夏休みの宿題」 用の作品を窯焚きしています。
窯を焚き終われば、冷まして窯出しですが、その後、沢山ある作品を種分けしてからご連絡します。
通常どおりに教室もやってますので、作業はいつも夜に少しずつです。
種分けが終わったものから順番にご連絡いたしますが、20日にはお渡しできます。
焼き上がりをお楽しみに。

2012年7月9日月曜日

夏休みの宿題応援!今年もやります!!

夏休みの思い出にご家族やお友達で陶芸体験をする方へ
楽しみついでに、夏休みの宿題に金山焼を作りませんか?
8月3日迄に制作して、夏休みの宿題にしたいと仰って下されば、
優先して窯に入れますので、8月20日に金山焼本店でお受け取りが可能です。
発送も出来ますので、日時に余裕のある方は発送希望とお申し付け下さい。
梱包、発送で数日取られますが、関東県など、2学期の始まりが東北よりも
遅いので十分間に合います。

2012年7月7日土曜日

今年も開催、RAB学苑で夏休みの企画。

 ここ数年開催して、好評の「金山焼マグカップづくり」を今年もサンロード青森のRAB学苑にて開催します。参加者多数で、クラスを増設することになりましたのでお知らせです。ご応募、お待ちしています。
申し込みは直接RAB学苑にお願いしま~す。
Posted by Picasa

2012年6月24日日曜日

赤ちゃんの手形プレート

近頃、赤ちゃんの手形足形制作が密かな人気となっています。
今日来られたご家族は2ヶ月の赤ちゃんの手形と足形を作って行きました。
両手用のプレートと、片手片足ずつの4枚の小皿を作られました。
使用した年度は3個分ですので、3600円。
型取りは赤ちゃんを抱っこする役目をお母さんが、手や足を抑えるのをお父さんが、そして手足の型取りは私が担当。おばあちゃんは横で微笑んでおられました。
手足を押し付けるために、粘土はかなり柔らかめに調節してあります。
厚みも必要なので、どうしても粘土は沢山使いますね。
ご予算に依っては手形の小皿2枚(1200円)というのも可能ですが、子供が成長してしまうと生まれたての手足の面影はなくなってしまいますので、多めに作るのが良いかと思われます。
我が家の醤油皿は子供の手形皿を時々使って楽しんでいます。他にも使いたい器が沢山あるので、毎日はつかっていませんが、楽しいですよ。
大きな手は意外と可愛くないので、子供が小さいうちにやるのがおすすめです。
ちなみに焼くと2割近く縮みます。

2012年5月7日月曜日

陶器まつり終了

24年春の陶器祭りは今日無事に終了しました。
おかげさまで沢山のお客様に来ていただきまして、盛況でした。
窯場では私の作品を置いた出店もありましたが、後半は品薄になっていまいました。
次回はもっと沢山作らないとダメですね。秋にも陶器祭りがありますので、
なんとか出品出来るように少しずつつくり貯めたいです。
夏場は教室が忙しくなるので、なかなか思うように作れず、ここしばらくは
秋の陶器祭りでは出品できていませんでしたので余計に頑張らないと。

期間の途中、雨に降られたりしましたが、それでも来てくださった皆様に感謝です。
普段の陶芸教室にも是非遊びに来てください。

2012年5月5日土曜日

昨日は一番

 昨日は沢山の人がご来場くださり、陶芸体験は大盛況でした

電動ロクロも今までで一番沢山の人がいらっしゃいました

うちに来る電動ロクロ体験希望者の大半は初心者です
それでも結構良いものが出来ています
なぜかと言えば、失敗の原因を無くす様に、わたしが手を添えて
細かく個人指導しているからです
手間はかかるし、一度に大勢を見られないという欠点はあるのですが
体験された方は、ほぼとても楽しかったといって
満足気な笑顔を向けてくれます
そのせいか、リピーターも多く、今回も見知った方が沢山体験に来てくださいました

指が細いお子様や指先が不自由な方でも、コテという道具を使うことで
職人が作っている様なしっかりした形ができるんですよ。


あと二日間、陶器まつり特別価格で体験を実施しています
この機会をお見逃し無くご利用ください
Posted by Picasa

2012年5月4日金曜日

今日も忙しかったです

電動ロクロ体験、今日も多くのお客様で賑わいました。

今日は昼近くになって天気が崩れ出し、夕方には激しい雨が降る一日でした。
しかし、電動ろくろ教室は室内ですから、雨を避けて入ってきたお客さんや、
予約のお客さんが、途切れずやってきて、嬉しい悲鳴を上げていました。
家族連れやお友達のグループが多く、幅広い年齢層の方が、カップや飯碗、
大皿等を作って行きました。皆楽しそうでしたよ。^^





2012年5月1日火曜日

限定企画好評

今日と明日(5月1日と2日)実施の、電動ろくろ期間限定企画、とても好評でした。
通常4600円相当の体験が、今日と明日は3000円で体験できるのでとてもお得感いっぱいです。
平日ということもあって、ゆっくり体験が出来たため、皆さん大満足の様子でした。
写真でもアップしたいところですが、手がドロドロだったり、2、3人同時に指導していたりで
なかなかうまいこと撮影できませんでした。残念。orz
明日5月2日も実施しますので是非ご利用下さい。

2012年4月30日月曜日

ブログを見た人にお得な情報

電動ろくろコーナー、今日は朝から順番待ちでした。
次々とお客さんが入って、ちょっと待って頂く場面もありました。
皆さん一様にハマりそう、またやりたいと楽しそうでしたよ。

24年の春の陶器祭り期間中は飯碗やカップ等、レギュラーサイズの作品が、2つで2000円、ラージサイズは一つ2000円と、体験し易い料金となっています。※他に指導料1000円(通常1600円)がかかります。


楽しんでいただいている皆さんに、更に楽しんでいただけるように、特別企画を立てることにしました。

5月1日と2日に限り、ラージサイズとレギュラーサイズ、二つ合わせて2000円とします。※他に指導料1000円(通常1600円)がかかります。


チョーお得な限定企画。お見逃しなく~~~!!!

陶器祭り 電動ろくろ

2012年4月28日土曜日から始まった津軽金山焼き、春の陶器祭りは、良い天気に恵まれて、本日2日目を迎えました。窯場での私のお店でも、いい色ね、とかこの大きさが欲しかったのよなどと声を掛けていただきました。お客様からの声というのを直接聞けるのも祭りの醍醐味ですね。

本日は電動ろくろコーナーも賑わってました。お子さんも体験して、とても良い笑顔をくれましたよ。


通常指導料1600円 + 作品3点以上制作をお願いしていますので、最低単価が5000円となるのですが、今回のまつり期間中は指導料1000円 + 作品価格2000円以上としています。つまり、最低3000円からと、手頃な価格で体験出来るようになっています。
例えば、カップ1000円 + 飯碗1000円 + 指導料1000円 + カップの取って付け300円
や、
ビアカップ2000円 + 指導料1000円
等といった感じです。作るものに因って料金が変わりますが、チラシを参考にしてください。



2012年4月27日金曜日

電動ロクロ体験 お得に開催!

いよいよ今年も春の陶器まつりが開催となります。
陶芸教室ちゅうばちも
電動ろくろに力をいれてがんばります。

通常、電動ろくろ体験は
お一人様のご予算が5000円からとなるのですが、
陶器まつり期間は
多くの方に楽しんでいただけるように
お一人様のご予算を3000円からと設定しております。

普段の体験教室では
保育園児童の卒園制作なども行なっておりますので
体格さえ合えば(ロクロに手足が届けば)体験可能です。

初心者の方もベテランも楽しめるように
マンツーマンで専任講師がお教えします。

電動ろくろの他、
手びねり、
オリジナルカップ
ストラップ作り
も毎年好評です。

この機会に
金山焼きを手作りしてみてください。
ハマること必至です。



2012年3月8日木曜日

今週の力作

昨年もいらしてくださった男性多数の団体さん(尾上Z園組合様)が、今年もおいで下さいました。

「先生、今年は1,5倍の皿作るど!!」
初っ端から、強い決意表明の大皿チームは、力強~い男性陣・・・。
でしたが、1、5kgの粘土を叩き延ばすのは結構疲れます^。^¥
今年は1㎏の大皿にチャレンジ。なかなか伸びない粘土を前に、もう少し、もう少しと言われながら叩き続け、力作が並んでいきます。
鉢物チームはつるんと綺麗なマグカップ、ビアカップを作られたり、湯冷まし、醤油小皿を3枚、(わざと「にかんだ」ようにしたそうです)皆さん口々に、
「結構おもしぇもんだな、先生!^@^」
そうです!陶芸っておもしぇもんだんですよ~^O^¥

職業柄もあってか、とても丁寧な仕上がりに加えて、2回目ということもあり皆さんいろいろ考えていらしたご様子で力作多数!!

そして、きらりと光った一品はこちら。皆さん唸って見てました。

お皿を作ると、みなさん口を揃えて仰ることが
「絵心、筆心があればな~」と・・・・。

まさに、そんな方たちが思い描きたいお皿ではないでしょうか?

対比がないので大きさが分かりづらいのですが、1kgの大皿に描かれた、一本松!鳥も飛んで水辺も見えます。
とても味のある松の絵。

焼き上がりが楽しみです!どんな色に仕上がるかしら?

「今度、何作るべぇ~?」みなさんもう次回作を思案してレストランに吸い込まれていかれました。

また、おまちしてま~す!!

2012年2月27日月曜日

ご連絡をお願いいたします。

2月20日(月)に来室してくださいましたお客様で、
お客様番号35のカサイ様。伝票内容で再確認したいことがございます。
この場をお借りして大変申し訳ございませんが至急ご連絡を取りたく記載いたします。
もし、ブログをご覧になっておられましたら、ご面倒でも金山焼までお電話をくださいませ。

冬の可愛いお客様パートⅡ

ここのところ、途切れることなく陶芸教室へのお客様が続きました。
まだまだ、雪も多く寒いのに嬉しい事です。

リーピーターのお客様が3分の1位、初めての客様が残りを占めますが、「知り合いの方が、楽しかったと言っていたから・・・。」と訪れてくださるお客様がちょっと続いて、寒い教室を暖める私もすっかり、ホットな気分にっています(^0^¥

土曜日に来てくれたN町の小学3年生Aちゃん。ご飯茶碗を作りたいということです。

小さい子は握力が弱いので、厚みを整えるのに時間が掛かり、集中力が途切れてしまう。ということが多いのです。が、・・・。
ひたすらに・・・。ただひたすらに・・・手を動かします。緊張しているのかな?とても無口なAちゃん。
だんだん形が整っていくにつれ、笑顔が見えてきました。
仕上げもとても丁寧で本人も大満足の様子。

ギャラリーから戻っていらしたおばあちゃんも作品を見てびっくり!
「連れで来て、いがった~」と、笑顔満面でした。

おばあちゃんによると「エルムさ連れて行ぐか?」「ん~、金山焼さ行きたい・・・」とのこと。
少し前に、叔母さんが体験した話を聞いて、ずっと機会を窺っていたようです。
「なんて、可愛い・・」と思わずにはいられない私・・・。
現在築窯中の小窯に入るかもしれないね・・・(^。^と、話したら、メモリアルレンガに家族の名前を書いていってくれましたよ。

こんな風に、小さなお客様に元気をもらって、少し長引きそうな冬を乗り切って行けそうに感じる私でありました。

ありがとうございます。






2012年2月23日木曜日

新窯造りに入りました!!

今まで使ってきた登り窯(通称=小窯)が寿命を迎えたので作り変えることになりました。
2月23日、今日がその初日。来月の12日には窯詰めをする予定でいます。
通常窯づくりと言うと、もっと時間が掛かるものなのですが、金山焼きは薪窯の窯焚き、窯づくりに関しては、豊富な知識と経験があるので、こんな短期間で出来てしまいます。
金山焼きでは皆が窯の解体から制作迄携わります。窯だけでなく土作りも含め、できることはなるべく自分たちでやるというのが金山焼きの基本姿勢です。
今度の窯は一部屋増えて5部屋の窯になります。これにウドと捨て間が付くので外観は7つの部屋と煙突という作りの登り窯になります。部屋が増えた分、煙突の引き(吸引力)が足りなくなるので、今回は煙突も作り変えることになりました。煙突も含めたレンガの使用総数は2万丁程になります。ですから当初予定していた日数では足りなくなり、出来上がりの予定を2日間伸ばしたのです。ですから入魂式が11日、窯詰めが12日と相成りました。
みなさん、なかなか窯づくりを見る機会というのは無いと思いますので、是非見学に来てくださいね。ちなみに、陶芸体験とピザづくり体験は通常通りに出来ます。レストランでは韓国の俳優イ・ソジンさんにちなんだ特別メニューも頂けます。詳しくは金山焼きのホームページをご覧ください。
Posted by Picasa

2012年2月6日月曜日

冬の可愛いお客様

節分も過ぎ、暦上では「春」ということですが、やはり春は先のようです。
皆様、体調は万全ですか?

私事ですが、インフルエンザは1度も経験したことがありません・・・。喜ぶ事・・・、ですね(^^;

それが週末、お腹を壊してしまい七転八倒しておりました。
普段健康すぎるくらいなので、人の痛み、辛さがよく分かり反省すること多々・・・。
支えてくれる家族に感謝した意味のある週末でした。

さて、もはや先月末のことになりますが・・・。
こーんな可愛い作品をつくりに来て下さったお客様がいらっしゃいました!


                   初めてのお誕生日だったのかしら・・・? 
        プレートはご自宅用に、小皿はお父様お母様のご実家用にと作られました。


小皿はお醤油とかを入れると、手のひらに広がってとっても可愛いです。
お刺身なんか食べたら、お酒がすすみ過ぎること間違いなし!!
出来れば、5客、6客と揃えたい所ですが、ここまで手のひらをくっきり出すということは・・・。
そうなんです。orz 可愛いBabyは、大号泣(ToT)

普通の親であれば、かなりひるみます。でも、我が教室では、お父さんお母さんに代わって、
Babyちゃんの手をムギュッ!と・・・(^、^;  

この日も、小さな涙の粒をたくさん見てしまいましたが、(Rちゃん、ごめんね。)
ご家族様にも満足していただける可愛い作品になったと思います・・・。

デザインも考えてきて下さればいろいろご相談に乗らせて頂くことが出来ると思います。
ちなみに、上記のセットは500gの粘土2個(計2,400円)で作って頂きました。
少しやわらかい粘土をご用意しますので、お待ちいただくこともございます

お子様は、毎年作ってみると成長の軌跡にもなります。
また、お子様だけでなく、還暦祝いの手形皿なんかも楽しいだろうし、結婚記念etc・・・。

ただ、忘れてはいけないのが、縮むということです。
金山焼きは2割程度縮みますので、ご理解のほどよろしくお願いしまして、ご利用をお待ちいたしております。






2012年1月31日火曜日

出張教室、その後の楽しみ・・・。

こんばんは。小鉢です。

私達が陶芸教室をさせていただいていると、いろんな楽しみがあります。
その中でも、今日は自分達で見つけ出す楽しみをひとつ、ご紹介しますね(^。^)


出張陶芸教室に伺うと、自分達が知っている市や町でもその中の、ごく一部の通りに入っていきます。
その場所を探すために地図を見たりするわけですが、当然迷ってしまうこともあったり、逆にその辺りを調べているうちに行ってみたい場所をみつけたりもします。

先日、親子レクで呼んでくださった青森市の小学校へ作品のお届けに上がりました。
兄弟や、お母さん達の参加もあったので、バラエティに富んだ作品が仕上がり、新学期の始まった先週に、配達させていただいたのですが、もう皆さん、手に取ってくださったかしら・・・(’?’)

その日は、久しぶりのお休みを取らせていただいていましたので、市内散策としました。

とある場所で、ラーメンマップというのを手に入れましたので、お腹も空いていましたし、
「一番近そうなお店・・・。」と、黙々と降る雪の中を歩くこと10分・・・???

見当たりませ~んっT.T

雪は容赦なく降り付け、誘惑のパン屋さんの甘い香りにも負けず歩くことさらに15分位かな・・・?

ありましたーっ!!小料理屋さんのように粋な店構えのお店でした。
創業は明治とのおそばやさん。ラーメンセットという半ラーメン、半カレーの食いしん坊メニュー。
あまりにお腹ぺこぺこだったためこんな写真しか取れませんでしたOrz


ぺこぺこのせいではなく、昔懐かしいラーメンとライスカレーは、本当においしかった!
お休みをますます有意義にさせてくれたお店でありました。 ごちそうさまです。

本日は教室の話題から多少?反れた感はありますが、一生懸命やっていればこそある、
たまのお楽しみを書いてみました。
教室をしていればこそ!の楽しみは他にもたくさんあるのですが、もっと凄いのは、また近々に・・・?。








2012年1月22日日曜日

冬の陶芸教室

珍しくお天気が続いた1週間でした。
明日からまた、雪が降り寒さがやってくるようです。(T~T)

この寒さって、どこからやってくるのか知っていますか?
さっき知ったばかりの雑学ですが・・・・・。
ノルウェーの海の方で、2週間ほど前に発生した寒さが、日本に渡ってくるそうなんです。
2週間って言うと、お正月の松が取れる頃でしたね。青森のこの寒さも、2週間後には太平洋を渡っているのかな?(ホント?@?)
そう考えると、頭がグルグルしてきます。

さてさて、そんな寒い季節ですが、真冬企画をしています。
1kgの粘土+山の風のお食事(一応きまったメニューがありますが、ご希望のメニューに変更することが出来ます。ご相談くださいませ)
で、な!なんと2700円!!お得ではありませんか??
普通なら粘土だけで2400円(大人)です。
この機会に是非、普段作れないカレー皿とか、ラーメン丼、コーヒーサーバーなんて作ってみてはいかがでしょうか?

1kgの粘土を使うということは500gの時よりも時間はかかりますので、ちょっと早い時間にいらっしゃることをお勧めいたします。
私も、お客様のリクエストにお答えできるように腕を磨いておきます(*。*)

今日のブログは小鉢でした(^。^)

2012年1月17日火曜日

2012年最初の出張教室


            青森市にある保育園へ行ってまいりました。


      子供達の作品、園内を駆け回りそうな見事な干支・・・辰年です。

      この絵に負けないような素敵な作品できるかな??

こちらの園に伺うのも、もう3回目・・・。
年長組と学童組で行う卒園制作に、呼んでいただいております。

年長組はお皿作り、学童組は小鉢を製作します。
学童組は3回目の子がほとんどなので顔つきも手つきも慣れています(^。^)
年長さんは、先生方にお手伝いをしてもらいながらも、真剣(*.*)
                                                                         
             
                                 
今年は、子供が見守ってくれることになり忙しい合間を縫って保育士さんたちも制作に参加出来ました!^@^!
どこの園に行っても思うのですが、保育士さんたちは器用な方、それに作りたい!と意欲的な方が多いように思います。

子供達の作品も同じお題で作りますが、個性はそれぞれ光っています。
完成予想図は頭の中に出来ている子も多く、設計図?を書いて楽しみにしている子供も・・・・。
3月の卒園式に間に合うように焼上げ、お届けする予定です。
ご家族の方も、名作で食卓を囲むのを楽しみに待っていてくださいね(^@^)

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:**:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

金山のほうへも新年から、ちらほら初陶芸にお客様がいらしています。
豪雪にもかかわらずありがたいです。
「そうだ!陶芸しに行こう・・・!」と思われましたら、お出かけ前にお電話を下されば、お部屋を暖めてお待ちしております。

今年からブログのお手伝いもさせていただきます教室助手の小鉢です。
教室での楽しい作陶の様子や出来事を少し綴っていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

それから・・・。
もしかして、お待ちになっている方もいらっしゃるかと思い少しだけ・・・。
初窯から出た中鉢先生の新作、ロクロ引きなのに四角いスクエアカップ、切れ味バッチリな醤油差、薄くて軽い定番カップetc・・・。
いつもながら、ちょっぴりだけギャラリーに品出し致しました。
ご興味のある方は是非手にとって見てくださいませ・・・。お待ちいたしております。

 

2012年1月3日火曜日

今年も笑顔が沢山見られますように

2012年辰年。今年も沢山の方にお会いし、笑顔を沢山頂けるようにがんばります。

1月4日水曜日から通常通りに陶芸教室を再開いたします。
ただ、明日、4日は初窯出しの日と重なりますので、午前中に窯出しをします。
その関係で教室は窯出しが終わり次第開始とさせていただきます。

手びねり体験
電動ろくろ体験
出張陶芸教室
など

皆様に楽しんでいただける様がんばります。

尚、冬場は部屋が暖まるまで時間が掛かりますので
出来るだけ、お越しになる2時間前迄にお電話をいただければ、
薪ストーブに薪をくべ、部屋をあたためておきます。
誰も使わないのに余分な火を焚くのは、資源の無駄遣いのみならず、
二酸化炭素を意味なく垂れ流している事にもなるので、
出来るだけご協力くだされば幸いです。


今年も津軽金山焼の陶芸教室ちゅうばちを宜しくお願いいたします。

ブログ アーカイブ

参加ユーザー